人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わたしの 同級生 ♪♪♪♪♪♪♪♪

「いちばん 大切なこと」 で紹介したエピソードに出てくるシルビアちゃん。 
実は 私の 同級生になるのです。

9月から 音楽学校が始まりますが 彼女もビオラを弾きます。
大人だったら 中等科からの入学もありますが まともにちゃんとやっているわけでもないし
でも 楽器したいな と思ってたの。 でも うちは お金もないし 余計なことにはお金がかけられない。 
今年 運のいいことに 音楽学校定員割れになったのです。
ピアノやギターは もちろん人気なんですが 子供の時代から ビオラを弾きたいと言う子はまれです。 バイオリンをやっていた子が 少し大きくなって ビオラにする と言う場合のほうが たぶん多いのではないでしょうか。 
特に カソルラくらい田舎だと ビオラは 全然 人気がない。 それでも なんか楽器したいと言う子が入ってくるんだけど 去年 新しく入ってきた ソルフェージュの先生が厳しい と言う噂も手伝って 定員割れになりました。
で 大人のための枠ができたのです。

八歳の子供達と 音楽を学びたいなんて 酔狂なやつは (とくにカソルラ田舎だし)そんなにいないだろうと思ったら なんと競争率 十倍。 でも なんとか 入りました。 ぱちぱちぱち。

そして 子供達と同様 ちゃんと奨学金もいただけるし 奨学生は 授業料も免除だし。
初等科四年(エレメンタル)が終わって 中等科6年後 (プロフェショナル)をちゃんと終えると プロになれる ことになってます。 リピート しなかったら 十年で。
ラトル 待っててね~~

シルビアには 先日の水泳大会で 初めてあったんだけど いきなり 「もう ビオラ買った?」って 同級生として だちことばで 質問されました。 

わたしの 同級生 ♪♪♪♪♪♪♪♪_e0061699_124486.jpg


シルビアの ママって 私より若い。 でも シルビアには お巡りさんをしているおねえちゃんがいる。 ママは 15の時 大好きな男の子がいて 赤ちゃんができた。 でも 結婚するには若すぎるので 家族全員でこどもは 育てた。 それが シルビアのおねえさん。 学校が終わってまだ好きだったら 結婚するという条件だったけど 大人になってみると そんなに好きではなかったと気付いて しばらくして 他の人と結婚して シルビアと弟が産まれた。
水泳大会には おねえさんが来ていたんだけど とっても仲良しだった。
どうして ほんとうのパパと 結婚しなかったのかなー なんてことも考えるのかもしれないけど
つまり 色んな感情があったりするのは 目に見えないから これが一番よい方法です ともいえないけど それでも 赤ちゃんポストとは違う世界なんだな と思った。
そして シルビアが すごく良い子で マリアの気持ちの揺れをすぐ気がついてフォローしたのも こういう 世界に生きてきたからなんだな と思った。

中絶についての村人の考え方を こちらの記事にも書いたのですが  未婚で産まれた子供は不幸になるとか という決めつけではなく 産まれてくる子供達がみんな幸せになりうる社会ができることが大事なんだなと思います。
望まれない子供 という言葉がありますが こどもを望む世界 を作っていければと思います。

て なんか 記事 書いてるうちに どんどんずれていきましたが
こんなシルビアと一緒にこれからビオラのクラスに行けるのが 楽しみです。
やっぱり 同級生だから 終わってからアイス食べに行ったり するのかな~
Commented by AAdvantage-gold at 2007-07-18 03:04
もちろんするでしょ~、一緒にアイス☆
多分、好きな男の子の相談とかもされちゃうかも。でもそんな関係が素敵だと思います。
9月から頑張ってね!cazorlaさんっ♪
Commented by barrameda at 2007-07-18 04:12
escuela、御入学おめでとうございます!ビオラが習えるなんて羨ましいです。少しバイオリンよりも大きくて愛着が湧きそうです。先日チェロを弾く(触る)機会がありまして、弓を使ってみたのですが、弓の楽器っていいですね、ジーンときました。
日本と違って、こちらは電気の楽器と歴史のある楽器がわりと明確に分けられていて、とても好感が持てます。クラス後のヘラード、美味しそうですね(笑)。
Commented by おーやま at 2007-07-18 04:21 x
私、何が好きって、こっちの子たちって年とか関係なく対等な話ができるのがすごくいいなと思うんです!!そんな年の子にタメグチきかれたら嬉しくてコーフンしてしまいます。楽しいですよぜったい!弦楽器って品があっていいですよね~。
ちなみに昨晩「カヤーテ」を使ういい機会がありました^^
Commented by fumiyoo at 2007-07-18 05:30 x
いいなぁ~、幾つになっても学べるのは・・新しいと友達もできるしーやっぱスペインの人って全部じゃないだろうけど、オオラカで良いなぁと思いました。私もシルビアの立場と同じとは言わないけれど、似ている環境で生まれましたが、姉が「天真爛漫」な人で、俗世界的な考えの人じゃなかったので、何も気にせずノビノビ育っちゃいました。周りが与える影響って大きいですね。シルビアと良いお友達になれたら良いね。
奨学金か?福祉が行き届いてるね。日本なんか税金もって行くことばかり考えてる気がする~~介護も家に誰かいると。ヘルパー頼めないしーー。
おめでとうございます。いいなぁ~~!
Commented by operaholic at 2007-07-18 07:56
お久しぶりです♪
音楽学校でビオラを学べる!♪なんて、うらやましいです~。いいなぁ。
私ずいぶん長いことチェロを弾いてません(泣)
どんなに下手(これ以上下手になることないほど下手なんですけどね)になっているかと思うと怖くて~。
私のチェロさんケースに入りっぱなしで泣いていてます。
やっぱりたまには弾いてあげないといけませんね。
学校が始まったら忙しくなりますね。お話楽しみです。
顎の下にタコが出来るのは時間の問題?
Commented by 104hito at 2007-07-18 11:24
こんにちは~♪
いつも画像を拝見してて思うのでつが、デジイチをお使いでつよネ^^?
しかも写真は本職なのでつか?・・・どの写真もいつも活き活きしてまつネ^^v
Commented by maron415 at 2007-07-18 11:37
若いボーイフレンドもできるかにゃ♪
(ちと若すぎ?)
Commented by peque-es at 2007-07-18 12:46
競争率10倍を突破したのね! パチパチパチパチ!!
ちゃんと奨学金が出るところや、10年間の課程が決められてるところが素晴らしい。日本も最近は少子化で、大人のための教室が大流行ですが、でも大半はやっぱり「お教室」なの。習う方も、ちょっとサワリだけやって、ホームパーティとかで弾ければ…みたいな感じの人が多いのかな?
どんな事でも、何かをほんとにやるには、1年や2年じゃダメなのに、「何かをほんとにやる」ということ自体が、今の日本では少なくなってる気もします。
私もバレエ、孫みたいな子供達もいる環境でず~っとやって来たけど、スペインだけじゃなくて日本でも、こっちがワダカマリを捨てれば「同級生」になるのは難しくないと思います。でも言葉遣いはやっぱり、日本だと敬語使われちゃうかな(笑)。あとアイスを食べるとか、ボーイフレンドの話をするとかは、こっちが入って行けない(笑) バレエ以外ではやっぱり、こっちは大人でむこうは子供…無理に相手に合わせる必要はないと思うのね。違う立場で、でも対等にって事なんじゃないかと、自分では思ってます。
Commented by はれ at 2007-07-18 14:18 x
いつも楽しみに見ています。
私もほんとにそう思います。
子供たちがみな望まれるべきだと。
この少子化にあって、たとえそうではなくても、
望まれない子供なんているはずないと思いたい。
結婚しているとか、シングルとか、貧乏とか、不倫とか、
どんな困難な、いろんな事情でも。
命を宿した子供は、奇跡のようなものです。
この世界で奇跡の子供を育てていくのは、
ひととして人間としてあたりまえのことだと。
まだそういう世の中になっていないので、村人の
家族みんなで育てる、地域の人も
あたたかく見守り、育てる、そういう考えには
共感します。
Commented by nieves@たまねぎ村 at 2007-07-18 16:54 x
はじめましてー。前からお名前はいろんなところで拝見していましたが
初めて訪問しました。Sabadell在住のnievesと申します。
すてきなブログですねー。わたしも今「夜と霧」を読んでます。
なかなかすすみませんが…。
わたしもピアノやってたので、また息子といっしょに習いたいです。
Commented by npura at 2007-07-18 18:11
オ~ッ競争率10倍の中を合格ですかーパチパチ(拍手)
子育て、地域の人も一緒に育てるという考え方素晴らしい
昔の日本にもそんな感じがあったような記憶があります
私も他所のオヤジやオバサンに怒られた事ありました
今の日本じゃ考えられない事ですが・・・
Commented by antsuan at 2007-07-18 18:28
音楽はからっきしダメなのでパス。
実母を朧げでしか覚えていない友人は屈折した活き方をしているのをみると、やはり日本の社会はかなり陰湿なところがあるように思います。
Commented by syenronbenkei at 2007-07-18 22:33
ほのぼのとした話だなぁ。
僕は定時制に行ってるから、なんとなく似た雰囲気を味わっています。
四十代のおじさんおばさんと一緒に学校生活送りますた。
校内に喫煙所があって、そこで一緒にタバコ吸いながら話したりしてました。
ちなみに定時制は大学の二部とは全然違うの。
そうそう、看護学校も似た雰囲気だったな。
学校生活を楽しく送るには、いろんな年代の人が一緒に学ぶ方がいいような気がします。
そうでないと塾化しちゃうもんね。

で、ビオラっていくらするの?
いつか話した(外国の)知り合いのヴァイオリニストね、日本製を使ってるって言ってた。
そんなにするの!高っ!
Commented by cazorla at 2007-07-18 23:28
AAさん 娘には 廊下であっても あんまりくっついてくるなと言われてしまいましたが・・・ 小さな友達と楽しくつきあっていきたいと思います。
Commented by cazorla at 2007-07-18 23:30
barramedaさん 風の音を思い描きながら
画架がキャンパスに乾いた筆を運ぶような音を 出せ
と言われています。 これだけで ちょっと 元・文学少女は ビオラ いいなーと思ってしまいます。 まわりをうっとりできるようになりたいです。
Commented by cazorla at 2007-07-18 23:34
おーやまさん 店番してたきちんと客として話すし 公園で立ち話だと また雰囲気が違うし 年齢より 立場というかそのパにふさわしい話し方になるかもしれないですね。

いつか 子供達がののしりあってるドガログでも撮りましょうか?
こんな言い方もあるのかー と 。(笑)
Commented by cazorla at 2007-07-18 23:37
ふみよさん 音楽学校は充実してるようですね。
あと 各市町村の鼓笛隊が 老若男女 練習しています。
吹奏楽のそういう雰囲気もいいですよね。

日本だと楽器習うとしたら高いですよね。
福祉はヨーロッパの中では 悪い方なんですが
音楽学校と医療は いいそうです。
Commented by cazorla at 2007-07-18 23:39
operaholicさんってチェロやってたんですよねー。
弦楽器って 音が澄みすぎてなくて 心に響いてきますね。
大好きです。 
ヴィバルディも弦楽器が好きだったようですね。

ボウって どのくらい持つものなんでしょう?
うっかり馬の毛を一本抜いてしまいました(泣
Commented by cazorla at 2007-07-18 23:45
ひとさん 褒めて頂いてありがとうございます。
カメラ まだ どうやって使うか今ひとつわかってないのですよ。
クールピクスとD50です。 
デジカメのいいところは いっぱい写すと 良い瞬間が一枚くらいはあることですね。 

Commented by cazorla at 2007-07-18 23:46
マロンママさん カトリーヌドヌーブの映画で 息子の友達を誘惑するのがありましたが・・いくらなんでも 若すぎですなー。
Commented by cazorla at 2007-07-18 23:49
ペケさん 孫だって・・ まあ考えてみればうちの娘の友達のおばあちゃんと私 同い年ではありますね・・
十歳くらいの子供って 好きです。 
普段子供っぽいけど 話してると 意外としっかりした考え方をもっていたりして 密かに大人達を非難していたり ちゃんと こっちが 聞くという態度をもてぱ 日本の子供でもスペインの子供でも 話しができるのかもしれないですね。 
Commented by cazorla at 2007-07-18 23:54
はれさん 考え方が少し変わっただけで
同じ社会でも 同じ設備で同じような経済状態で
ずっとずっと幸せに生きていけるんだなーって
ここにいると思います。
Commented by cazorla at 2007-07-18 23:58
nievesさん はじめまして。
かほすみさんの所にいらしてる方ですよね。
コメントありがとうございます。
夜と霧 重いですものね。
生き続けるための三つのこと のところは 
今 ここで生きていく時にも すごく大事なことだな と思います。
子供達にもこの三つを普段からするようにと。
毎日 一度 きれいなものをきれいだ と感動して見る
愛している人のことを考える そして冗談を言う

こどもと一緒に楽器をするのは 楽しいですね。
お子様は今おいくつですか。
Commented by cazorla at 2007-07-19 00:01
プラーさん 今はへたに叱ったりすると 反対に叱られたりする場合もありますねー。 ご近所の人が子供に無関心だったり。
うちは 特に男の子は 日本人顔なので すぐ私の子供だってわかってしまいます。 どこどこで 昨日見たわよー ってよく言われます。

Commented by cazorla at 2007-07-19 00:05
あんつぁん  たぶん 人にも家族にもよるのでしょうが
傷が 残ってらっしゃる方も多いかもしれないですね。 
Commented by cazorla at 2007-07-19 00:08
セイロンベンケイさん 都立の山吹高校っていじめられっ子とか登校拒否の子がいっぱいなんだけど そこも そんな雰囲気です。 友達が 三十過ぎて行っていました。 修学旅行は私も一緒に行きました。
楽しかった。 そういうのいいな ってずっと思ってたの。
でも 高校生はボーイフレンドになりうるけど ここはちと若すぎるわん。
Commented by オリーブ at 2007-07-19 01:56 x
子ども達と一緒ですか。楽しそう!
なんか気分まで若返っちゃいそうですね。
私は15歳ぐらいの子達にも日本語を教えてるんですけど、ほとんど対等な立場で会話とかが出来て、楽しいです。誕生日会に御呼ばれしたこともあるし(笑)
新しい世界が広がりそうで、いいですね。
Commented by cazorla at 2007-07-19 03:48
オリーブさん こんにちは
お誕生会 たのしそうね。
でもオリーブさんと15の子たちだったら
そんなに違和感ないわっ。
ほとんど 同い年よ 見た目。
私は 八歳の子 あきらかに おばちゃまだけど
楽しみます!
Commented by sagimon at 2007-07-19 13:16 x
8歳の子供と一緒に何かを学べるってとっても素敵。
cazorlaさんのビオラの上達を楽しみにしています♪弦楽器は一度もやったことがないのでとても難しそうなイメージ…。
頑張って下さいね♪
スペイン語の授業で(前の学校では、スペイン出身の先生もラテンアメリカ出身の先生もいらしたのですが)、スペインでは、あまりUstedを主語に使わずほとんどTuを使う。ラテンアメリカではUstedを使う(Vosotrosは使わない)と聞きました。けれど実際、前のコロンビア人の先生は常にTuで話すといっていましたし、今のスペイン人の先生は生徒全員に対してUstedですし、混乱します。Ustedで話しておくのが無難なのでしょうね私の立場だと。
特に女の子って大人の女性が好きなので、きっとcazorlaさん、たくさんお友達ができて、いつも輪ができるでしょうね。
Commented by cazorla at 2007-07-19 13:48
さぎもんさん そのスペインの先生っていくつくらい?
昔は 学校でも ustedだったんだって。
でも その時代の先生って きちんとネクタイして・・みたいな

あんまり ustedを使いすぎると 距離を持ちたいのかなーって思われがちみたいです。 tuのほうがどちらかというと無難かもしれません。
友達になりたいって気持ちが強い相手にはtuを使ってみたら?
コロンビアって アメリカの影響がすごく強いみたい。
フレンドリーな話し方なのかも。
Commented by おーやま at 2007-07-19 19:15 x
ドガログは臨場感があっていいですねー。ケンカで使えるスペイン語、楽しみにしてまーす。あとは、なぐさめる場面なんかもリクエスト♪って、いつもカメラ構えてなきゃいけなくなっちゃう?
Commented by cazorla at 2007-07-20 04:13
おーやまさん 慰める場面・・うふふ 優しい奥様ねっ。
Commented by sagimon at 2007-07-20 11:02 x
cazorlaさん勉強になります。こういうのって、人柄とか実際に住んでいる場所とかでだいぶ変わってくるのだと思うのです。私も実際にスペインに身をおいて体験してみないと難しいなと悩んでいました。
スペインの女性の先生は40歳くらいでした。ボリビアの男性の先生は50歳くらい。コロンビアの先生は年齢不詳でしたが推定60近かったです。
そして一番新しいスペイン人の男性の先生も60近いと思います。難しいですね(笑)
そう考えると英語って単純(なんていったら怒られますが)で、どんなにえらいひとでもYOU使いですものね。
Commented by cazorla at 2007-07-21 23:38
さぎもんさん 年が離れていると違うし
その人がどういう気持ちで生徒に対しているかとか
英語って一番難しいのは 発音ですよね
て言ってる私は初心者だーー。
Commented by nieves@たまねぎ村 at 2007-07-31 21:13 x
かなり遅れましたが…

夜と霧、まだ読み終えてません…。
ちょっとさかのぼってブログを読ませてもらいましたが、
中島みゆきと村上春樹など、共通項がいろいろみつかり
なんだかうれしかったです。

うちの息子は、来月で1歳半です。魔の二歳児まで
あともう少し!?
Commented by cazorla at 2007-08-01 02:47
ニエベさん 私もマリアが〇歳の時はけっこう読めたんですが
一歳になって 集中できなくなりました。
なかなか ゆっくり寝てくれないし
スペイン生活 母もけっこう疲れるでしょう?

魔の2歳児って ことばありましたねー。
今は 11になった娘 別の意味で 魔 ですが(笑)

好きなものが同じでよかった。
これからもよろしく。
名前
URL
削除用パスワード
by cazorla | 2007-07-18 01:19 | こども | Comments(36)

あなたに会いたくて・・・・


by cazorla