2015年 04月 28日
スペインというブランド
奨学金の返済義務がないって???
スゴイことですよ。
むかしむかし、国立大学生だった私。
奨学金とアルバイトでやっと卒業し、完済するのにどれほど辛い思いをしたか。。。
専業主婦の身での完済には夫の理解が必要で、この身をかぎりなく小さくしての生活でした。
今、日本の奨学金には利息まで付いていて、ローンと同じ。
払えない子がもちろんいて、その子たちは、ブラックリストに載ってしまい、その後、車や家のローンが組めなくなるというおまけつき。
つくづくと豊かな国ではない、日本です。
奨学金制度 in Europaはほんとうにいいと思います。 ドイツの大学で 医学部を出た方のブログを読むとさらに 外国人枠もちゃんとあって。
アメリカに留学だt お金がすごくかかるけど ヨーロッパなら 反対に 出費がほとんどなくなる。
高校からすでに 奨学金があります。
職業訓練所でも 場合によっては奨学金 もしくは 交通費が出ます。
今度 しっかり どうやって ヨーロッパ留学を実現させるか というのを調べたいと思います。
かなりAちゃんが 行きたいというので 少ししらべたりしたのですが。
たとえば 高校の資格をどういうふうに スペインで 証明するかとか。
返金しなくてはならないのは かなりきびしいですね。
大平さんの時代にメキシコ学生をたくさん 東大筑波大に連れてくる約束をしたそうですが
まず 国内学生の奨学金を充実してほしいですね。

こんにちは。や
駐在員やその奥さんとして住むのと そうじゃない場合って随分変わりますね。
アメリカなんか特にそうだと思います。
リュックひとつで入国しようとすると 面接が2時間くらいとか。
あと その国に対するイメージ。
日出ずる国と言われるくらい遠い日本に来るヨーロッパの人は やはり 限られていると思います。
イギリス人だったら 企業関係 官庁関係 教師。 紳士たち。
でも スペインに住んでいるとイギリス人はかならずしも紳士じゃない。
お酒が安く飲めるから 朝から ウィスキーのボトルをスーパーで 買っている刺青の人。
サッカーの応援をして イギリスが負けると いろんなものを壊す。
先日 ローマで 歴史文化遺産に指定されている噴水を壊したイギリス人グループがいました。
社会保障は
スペインはやはり貧しい国だから 子供に対する援助も ドイツなんかに比べるとかなり低いと思います。
だから少子化がますます進む。
でも 医療にかんしては 最近 ちょっと悪化したとはいえ
まだまだ かなりの水準でヨーロッパ各国からわざわざ手術をしに来るくらい。
貧乏なのに またまた出費。たいへんです、スペイン国歌。
ありがとうございます。