2015年 11月 16日
祈る

テロ行為が、神の望みとは思いません。イスラムのやっていることは、イスラム教の蓑を着ているだけ。
では、西側がやっていることは?空爆が神の望みとは思いません。キリスト教の教えに反しているのでは?
このような時、宗教なんて吹っ飛んでいるでしょう。人間なんて勝手なものです。
根が深く、複雑に絡まって、憎悪しかなく、分別ある話し合いもできない問題は、どう解決して良いのか分からずに途方に暮れてしまいます。
祈りと宗教はつながっているかもしれないけれど、別物でもありましょう。
わたしも無宗教ですが、祈ることはできます。
本当に、祈ることしかできませんね。
祈りの力って、わたしもあると思います。
そして、祈りは国境や宗教や人種の垣根を超えられる、わたしたちの共通のパワーの一つですよね。
テロが悪であるのは当然なのですが、思考停止して対抗した所で根本的な解決にはならない・・・と薄々みんな気が付いているとは思うのですが・・・
極端な思想にひかれる程、今がつらかったのであろう自爆テロの少年の絶望や、身に覚えの無い憎しみを浴びせられた被害者達の恐怖を思うと本当にやりきれない気持ちになります
想いは 必ず 通じますね。
人間には ある種の力があったのです。
でも それを忘れている。
昔は 音の色も見えた。 スクリャービンは見えたと言います。 ラスマニノフは見えなかったから信じられなかった。
この人に会いたいなーって思ってると 偶然会えたりする。
もう 日本にいないから あまりそういうのもないけど
それでも きっと 会えるんだろうな と思い続ける。
そういうささやかなことが 叶うなら
みんなで少しずつ 重ね合った想いで この星を包んでいきましょう。
宗教が悪いのではなく それを利用する人たちがいる ということなんだと思います。
宗教がなくなったら また違う理由をつけて 殺戮が起こる。
それの元の元を どうにかしなくては。
フランスの爆撃が始まりましたね。
普通の市民が 突然 死んでしまう。
マドリッドのテロが起きて スペインで すごいデモがあった。
平和って書いたプラカードを持って人々が歩いた。
この村でも それはありました。
イラク戦争に参加をやめたんだけど
やめればいいだけ? そのあとのイラクへの何かは
あれだけ 人々が デモをしたのは テロが スペインで起きないため?
結局 火の粉が落ちなかったら関係ない。
そうだ あの時 カソルラ村の人がイスラム教の人は野蛮人だからって
唾を吐いてた。 なんか ああ そうじゃないの って言いたくて。
こういうことが起きると また 差別があったり 子供達へのいじめがあったりするなって。
日本の東北の地震が起きたあと 原子力発電所の問題で 息子が いじめにあったの。
信じられないでしょ?
なんでも 口実にして 攻撃する。
これが すべての原因なんじゃないかなと。 すべては口実。
だから その嘘をしっかり見極めなくては と 思ってます。
万感の思いを込めて、イイネを押しました。
付け足す言葉も無いくらい、cazorlaの記事に賛同します。
深く考える力をつけないと、見えないものの本質の脅威がわからないまま流されそうです。

私… 昨日の朝刊見て あわてて 自分の 編んだ エッフェル塔の模様の毛糸編み… 玄関に 置きました
犠牲に なられた方々に 対しての 行動です… フランスの 肩を すべての面で持つわけではないです… 宗教がらみに なってきて 個人の 信教の自由を 食い止めることは 無理だって 思うからです…
こういうことに対して 私の思いが… 活字になる? こういう場を 与えてくださった カソルラさんに 感謝いたします
どんな内容の ことでも ( 悲しい事件でも 知らないより 知っている方が いいと 考えます 対処法考えるのも トレーニング次第? なんてことも あるのかな って思います…

祈りとか 瞑想とか カミングアウトするのは勇気が要って。
読んでくれた人のリアクションが気になってたから。
少し前 おれたちゃー 子どもの頃 いろんな獣と同様
猫の肉も食べたんだ って発言したスイスの猟師のおじちゃんがいて
その後 猫保護団体に ぼこぼこに批判されたんですが
自分にとっては ウサギも猫の肉も同じだ と反論したおじちゃんから
勇気をもらいました。
ごめんなさい、誤解を招く書き方だったかも。
イスラム=IS
のつもりでした。
イスラム教の世界・諸国の意味ではありません。
イスラムVSフランスでないこと、
テロ=イスラム教ではないこと
は理解しております。
宗教が戦争の口実になることが、そもそも本末転倒と思います。
宗教は心の拠り所、平和を求めるためにあるのではないでしょうか。
それはちょっと頭に来ますね
そして口実は何でもいいんだ、と本当に怖くなりますね
自分の考えとは合わないから、理解出来ないから、と簡単に攻撃したり排除しようとする風潮が強くなっているように思います
「イスラム教徒は〜」と言った人、一般化出来る程イスラム教徒をご存知だったのかしら?
今回の事件、結局お互いに「報復する口実」を与えあっている事になっているような気がします
生きる為に神の創りたもうた生き物を殺す。その許しを乞う為に祈る。
すでにロボットが人を殺す時代がやって来ています。
人類がこの地球環境で幅を利かせてはいけないと云うことなのかも知れませんね。
亡くなった人の霊に対して祈る。鎮魂。
それが日常的になった時、平和がやって来るのではないでしょうか。
ありがとうございます。
情報が多くて ちゃんと 読んで事実を理解しようとしないで
なんとなく知ってる。 そういう状態って 危ないです。
自戒を込めて。 昔の人の方が実はいろんなことをよく知っていた と思います。
素敵。 エッフェル塔を編み込み。 ぜひ見てみたい。
アンジーさん ぜひ ブログ 開始してください。 きょうたちゃんも言ってたし。
宗教。 でもイスラム教がこれ ではないと思うんですよね。
結局 オーム真理教と一緒で 過激なグループの行動で イスラムの人たちも 迷惑になってるんではないかしら。 これ テロリストも 『フランス人』なんですよね。
フランスという国。 パリの市長は カディスで生まれたスペイン人で 今はフランス人。
イブモンタンもイタリア移民。
結局は 右翼に走った人とか 全共闘と同じ問題が国内にあるのかなと。
ニュースでは シリア爆撃ってなってるけど アジト爆撃というのが 正しいかなって。
そうじゃないとシリアが テロしてると思ってる子がいて。
そう イスラムが敵ではないですよね。
旅行の時期ではないですね。 残念。
いつ頃から こんなことになったのでしょう。
そんな 面白いニュースやってたの? スイスのおじいさん。
だって 寒いところって 食べ物なくて 木の皮まで食べてたんだものね。
ジャガイモを ラテンアメリカから持ってくるまで ヨーロッパは 野菜だって少なかった。
昔は祈りが日常だった。 ゆで卵の祈りもあるんだよ。
歌みたいなんだけど それを歌うと ゆで卵がちょうど茹であがる結構長い祈り。
ライプニッツだって モナドを提唱した時 みんなに こいつ 変って言われた。
不思議なことは 存在するし
それを信じなくなって おかしくなったこともいっぱいある。
もちろん もちろん わかってます。
私の 返答が 独り言に近かったのです。
ごめんなさい。
もちろん わかってます。
日本人って 原発のせいで おちんちんが 2本あるんだろうって。
それ シャリルエブリのフランスの漫画に出てたんです。
イスラムのあの事件と根っこが同じだから
フランスの テロの子 うちの息子と同じくらいで あの漫画が原因でイジメられたかなーって。
そういえばハッカーを殺したっていうニュース。 あまりにSF的で 実感してないのですが。
でも あんつぁんは寝てくださいね。
まだ 子供達も独り立ちしてないんですから。
でもやっぱり 悲しいですよね。
シャレのつもりなんですかね???どこで笑えと?
シャリルエブリの事件の発端の漫画も別に教徒でなくても「ちょっと、それは」という内容だったと認識しています
テロリスト達も生まれた時からテロリストだった訳ではないでしょう
誰かの可愛い息子達だったはずです
そう考えると悲しいですね
でしょ?
息子 元気なくて ちょっと暗かったんだけど
ある日 そっと 日本人って あれが何本あるのって 馬鹿みたいに聞いてきて
で 一本に決まってるでしょ なんでよーて。
でもそれが 漫画のせいだっていつのは ずっと後で フランスでブログを書いてる人が
こういうのありましたっていうの読んで初めて知りました。
ネットでなんでも見られるから スペインにまで来てたんですね。
そういえば イスラム国がバルセロナで 数人の男の子をリクルートしたって情報が入りました。 心配です。