人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゴキブリ競争 スペインと日本、どちらに多い?

科学的な分析をすれば緯度がマドリードと札幌と同じであること、湿度が20%という日もあることからどう考えても日本の方がゴキブリが多い。
基本的にスペインに住んで21年になるが今の所1匹もゴキブリを見たことがない。

日本に滞在するスペイン人でさっさと日本からスペインに戻る理由はゴキブリというのが大半である。
国費留学生の場合、日本国政府は月15万円と外国人用にしつらえたマンションを用意する。
ヨーロッパから毎年ほぼ30人が日本に行く。スペインからは8人前後。
もちろん学費も別途支払われる。
基本的にかなり良い条件で、おまけにほとんどの希望者が日本に興味を持つ人たち。
優秀な学生で2年間の大学院生活を過ごす。
スペインの場合、8人の枠に20人以上の希望者が集まるそうだ。
ところが幸運にも日本に行くことができた半数がゴキブリを理由にスペインに戻る。

90年代に知り合ったスペイン人の女の子(23歳)は、かなり条件の良い仕事で日本に来た。
当時はペセタで給料は日本円で10万程度の仕事が普通だった時代に40万の契約でやってきた。
それでもさっさかスペインに帰国する理由がゴキブリ。

私自身についてはスペイン人と結婚して以降、日本で5年、スペインで21年家庭内でゴキブリに出会っていない。
スペイン式の生活が功を制しているといえる。
例えば三角コーナーを夫は気持ち悪いからやめてほしいといった。家にニオイがつくというのだ。
そういうことをやめたおかげだと思う。

私は若い時代に入院生活が長いが、日本の病院はゴキブリが特に多い。夜中はスタスタ歩いている。
トイレに腰掛けた途端にもぞもぞと脚を這い上がるゴキブリに出会ったことがある。

私のイメージはゴキブリが多い日本。
ところがスペイン在住日本人はスペインにゴキブリが多いという。
住宅は、ゴキブリが出る可能性のある場所とそうじゃない場所がある。
普通に中産階級が住んでいるごくごく普通のマンション(ピソ)にはゴキブリはいない。
あの1日中掃除をすることに情熱を注いでいるスペイン主婦の住処にゴキブリが住む余地はない。
共働きの場合も、留守宅を掃除することを依頼している人がほとんど。
そういうわけでごくごく普通のピソにはゴキブリはいない。

うちの子供たちは大学進学をして人生で初めてのゴキブリに出会った。
娘は怒り狂ってゴキブリのない住宅に変更することを大家に訴え、2ヶ月間家賃を無料にしてもらいその間にゴキブリを駆除してもらった。
長男は周囲が問題のあるエリアにある大学生寮。ピアノが置けてこの値段なら文句は言えないと我慢している。
末っ子は、男の子3人で住んでいるので彼らの問題。生活環境を変えることで解決した。

基本的にはシェアハウスになっている室が多いピソ、一階部分がバルなど飲食店になっているピソにゴキブリが多い。
だから中産階級が住むピソは飲食店を入れないことを条件にしていることがほとんど。

ゴキブリ競争 スペインと日本、どちらに多い?_e0061699_07371707.jpeg
例えば、洗濯物の干し方でゴキブリがいる可能性があるかどうかがわかる。
こんな風にパティオに干す用の紐を這わして干しているピソはちょっと注意が必要かもしれない。(外からは見えない。建物が中庭を中心にコの字型またはロの字型になっていて内部に干すようになっている)
普通のピソはお洗濯を干す部屋が(壁が密閉されていないが、中が見えないようになっているテラス、テンデデーロと呼ばれる部屋)ある。




Commented by smilebird40 at 2021-08-21 07:52
ゴキブリ談義、面白かったです。
建物の形?によって、ゴキブリが出そうなお家が分かるというのは、風通しの良い形状だとゴキブリは出難いという感じなのでしょうか。
スペインでの駆除の仕方も気になります。
日本みたいに、ゴキブリホイホイとか燻蒸するやり方なのでしょうか。
色々と興味深いです。
Commented by cazorla at 2021-08-22 08:44
> smilebird40さん
コメントありがとうございます。

風通しというより、そこに住んでいる人が異なるのです。家賃が安いタイプの共通の場所に干すアパートの場合、ヤク中やアル中の人も多くどうしても生活の仕方が悪くてゴキブリが出てしまうのです。誰も住みたくないと思うようなアパートは空けてるともったいないからバルの倉庫がわりに貸してる場合もあって、そうなるとやっぱりゴキブリが出てしまう。

駆除方法は燻蒸がメインなんじゃないかなと思います。学生用の賃貸なら7、8月は誰も住んでいないんでその間に徹底して駆除するのではないかと。
名前
URL
削除用パスワード
by cazorla | 2021-08-21 07:43 | スペイン 文化 言葉 | Comments(2)

あなたに会いたくて・・・・


by cazorla