人気ブログランキング | 話題のタグを見る

運が良いのも遺伝?ラッキーな長女のこと

うちの娘は運が良いと思う。

その1
マドリードはスリも多く治安はそんなに良いとは言えない。
そんなマドリードで大学院に行っていたのだが、最寄り駅前にある大型スーパーで財布を落としてしまった。
お金を払おうとして財布がないことに気づいた。
あまり常識のある方ではないので、こういうとき凍結する。
レジのお姉さんが落し物係の場所を教えてくれる。
(マドリードで落し物として届けられるのか?)
届けられていました。

その2
娘は大学院でフルート科だった。
フルートは勉強道具なのでなくすわけにいかない。
ところがこのフルートを盗まれてしまった。
手口は次のとおり。
バスを待っている時に目の前を泥棒1が通り、財布を落とす。
娘は親切なので、フルートなどを入れたリュックを置いたまま大急ぎで財布を拾って「落としましたよ」と言いながら追いかける
その間に泥棒2が娘のリュックを盗む。
音大生は狙われやすいのです。楽器が高額だと知ってるからね。

同じ金額でも宝石とかなら周りは大騒ぎして協力しないかもしれないが、音大生ネットワークで売りに出されているフルートのチェックが始まった。
楽器には一つずつに製造番号がついているので、誰のものだったというのはすぐにわかる。
というわけでフルートは半月後に見つかった。

その3
山に行った時にスマホを落とした。
スマホは盗まれることも多いアイテムの一つだから出てこないだろうと諦めていた。
安いやつを買ってやろうかと思っていたら、金持ちの義妹がすぐにスマホを送りつけてきた
それだけでも運が良いと思うのだが、3ヶ月後、山で見つけてくれた人から連絡が来た。
たまたまIT関係の人でスマホを開けて中身から個人情報を見て連絡してくれたのだ。

物を失くしやすいという点で間が抜けた娘であるが、強運の持ち主だなと思うのです。
運が良いのも遺伝?ラッキーな長女のこと_e0061699_09010053.jpeg

運の良い娘はこちらです。ラッキーなことの数が一生のうちに限られているのなら、もうちょっと違うことでラッキーになってほしいなと。
つまりモノなどなくさないで、もうちょっと違うことで良いことがないかな。
これから良いことが起きますように

私も比較的強運だった。一度は伊勢丹友の会でもらったばかりの30万円分の商品券をなくしたんだけど出て来たよ。

Commented by アンジー at 2021-10-09 11:43 x
なんというラッキーガール(*^^*)
素晴らしく運の強い❗お嬢さんですね
ラッキーの数なんて 一生に限られていませんよ!  これからますますラッキーなことありますよ🎵
ラッキーなことにあうたびに 天にむかって感謝してくださいよ❗
天には亡くなられたお母さまが にこにこして 見守ってくださっているんですから
不幸なことなんて起きませんよ
すべてご先祖さまが守ってくださいますよ

がしかし なんとお間抜けな
商品券30万分 なくしたの? ほんまに?
で 出てきた❗   なんと素晴らしい
運の強さ

その母の娘が 運が弱たんなことないですよ   ますますの強運を祈ります👍
Commented by cazorla at 2021-10-10 09:40
アンジーさん

ありがとうございます。
そう私もポヨヨーーンとしてるんで、ものをなくすんです。商品券を封筒に入れた状態で財布に入れていて、それを落としたんです。で、現金千円しか入ってなかったんで現金だけ取られて捨てられてたみたいで親切な人が警察へ。
封筒そのまま。

昔、占ってもらった時、すごい金持ちにはならないけどどん底にはなりませんって。まあ、美味しいものいただいてのんびりできてるから良いですよね。
名前
URL
削除用パスワード
by cazorla | 2021-10-09 09:03 | こども | Comments(2)

あなたに会いたくて・・・・


by cazorla