人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風力発電所とバロック 

風力発電所とバロック _e0061699_8492798.jpg

原子力発電所を 日本のように作れないスペインでは 昔から風力発電が盛んです。
これはカディスの風景なんですが サラゴサは風の強い地域が多く スペインでは一番 風力発電機の設置料が多いです。

風力発電所とバロック _e0061699_8494419.jpg

母がこれを見て これって一個2億円って書いてた と言ったのですが スペインでは国産品なので安く作ってます。 夫は あまり美しくはないけどね と言ったのですが これはこれで なかなかシュールな風景だと思いますがいかがでしょうか。

風力発電所とバロック _e0061699_850211.jpg

ひまわり畑の向こうにも

このくるくる回っている物を見ていると スペイン二大発明のことを思います。
二大というのは 歴史的にそういわれているのではなく 私が勝手に命名しているだけなのですが・・・
ひとつは モップ絞り器 もうひとつはヘリコプターです。
ヘリコプターの方は今の形になったのは たぶんアメリカかイギリスだと思いますが プロペラで空を飛ぶ と言う発想がスペイン発だったのです。
風力発電所とバロック _e0061699_8572643.jpg

バケツについた モップ絞り器 あそこにモップを入れて回せば絞れます。

スペインの代表的な飲み物 オレンジジュースも オレンジをぐるっと回して ジュースにするし
こうやって見ていくと たとえばガウディの建築の中でもよく見る螺旋階段を思い出しませんか。
風力発電所とバロック _e0061699_91681.jpg

これはコルドバの郊外 プリエド・デ・コルドバの15世紀のお肉屋さんの階段です。

螺旋は縦方向に円の中心点が少しずつずれて行く形です。
円の中心点が 平行方向にずれると 楕円になります。
楕円はバロックのシンボル。
スペインはナポレオンが攻めてきた時 果敢に戦って結局 ナポレオンは敗退しました。
それで工業化がおくれ ロマン主義の時代を迎えることができず バロック文学 バロック音楽の時代が続きます。
だから スペイン人って ぐるぐる回る物が好きなのかしら?
風力発電所とバロック _e0061699_961531.jpg

そして 私は毎日モップをぐるぐる回してお掃除してます。
バロックな生活だな。
Commented by miki3998 at 2006-07-11 14:12
風車とひまわりのお写真、とってもいいですね。生活に密着した風車なのに、生活感がまったくない。広大な土地の中に立っている門番のようにも見えます。
Commented by seilonbenkei at 2006-07-11 18:07
スペインという国について何一つ知らないので、聞くこと見るものすべてが新鮮です。新鮮すぎて「へぇー」と口を開けていることしかできません。おかげでまともなコメントができませんが、風の谷みたいな風景は圧巻ですね。cazorlaさんもまた、ナウシカのような、自分をきちんと持っている方なのだろうと思わされます。
Commented by cocolon at 2006-07-11 20:50 x
はじめまして   こんにちは cocolonと申します  
お肉やさんの階段 美しいですね  体の動きにもかなっているし
cazorlaさんのバロック考察 楽しいです
モップ絞り器がスペインの発明とはしりませんでした!  簡単だし
ドイツの我が家も これしてテラコッタの床を拭いて涼しさ呼んでいます
あたくしもMM好きです! フレッシュで何か全然知らない人と思えない
カーキのセーターを羽織って階段にしゃがんでいる写真(真面目な目の)をオフイスに貼っていました  物理ぃ~な若い男共にすごく好評でした   
Commented by eaglei at 2006-07-12 00:05
今夜は、スペインの旅の番組をテレビで観ました。
2時間にも及ぶ長い放送でした。
cazorlaさんの写真のままでしたよ!(それはあたりまえですね、笑)
乾いた風土、それぞれの地域でまるで国が違ったように思える素顔。すごく素敵でした。濃い顔の人もいて(僕に似ている)、親しみを持ちました(爆)
Commented by ぺけ at 2006-07-12 00:59 x
たまたま今日、風力発電についてのニュースがあって、日本政府は今後何年かで風力発電を現在の3倍(だったか?)くらいに増やしたいそうです。で景観が損なわれるといって反対する地元もあるそうです。

下の記事を読んでも思うのですが、日本人て自分の狭い世界しか見えてない、又見ようとしてない人が多い気がします。生活のあらゆるレベルで、ほんの些細な事でもそう感じることがあります。

資源の少ない日本では、風や火山の地熱を利用した発電がもっと低コストでできるように考えて欲しいです。
又ムダなエネルギーを消費しなくていいように、住まいや町のインフラを改善して欲しいです。

風力発電の風車が景観を損なうというなら、全国津々浦々にある電柱や電線の醜さは気にならないのでしょうか?

モップとモップ絞り付きのバケツはねえ…よっぽど持って帰ろうと思ったんですよ!(笑)
でも住環境の変った今なら日本にも同様のものが何かあるんじゃないか? と思ってやめたんですが…帰ってみたら、やっぱりなかったです。
外国のいいもの(いい事)、意外に真似してません、というか知らないんですよね、日本人。話が元に戻ってしまいますが(笑)
Commented by cazorla at 2006-07-12 08:41
mikiさん おはようございます。 て 今夜中に書いてるので そちらでは朝だなーと。 北鎌倉のさわやかな朝を想像してます。
スペインは 台形の地形なので 標高があっても ずっと平地が続いて そこにこういう機械が回ってると それはそれで アートな感じがします。
Commented by cazorla at 2006-07-12 08:44
seironbenkeiさん ナウシカは私も好きでした。 ビデオも本も持っていたので そういって頂けるとうれしいのですが おばはん というのは自分の意見に固執する所も多々あるので 気をつけようと思います。
Commented by cazorla at 2006-07-12 08:48
cocolonさん はじめまして。 ドイツの主婦 働き者のイメージ強いですね。 ここにもドイツの方が住んでます。 パンも作るし フェルト手芸 羊毛で糸を作ったり 。 ドイツ製のフィスラーの鍋 愛用してます。 この鍋でご飯を炊くととってもおいしいのです。 これからもよろしく。 
Commented by cazorla at 2006-07-12 08:50
eagleiさん 日本の人で顔が濃い人って基本的にハンサムですよね。
(スペイン人は必ずしもそうではないですが) 是非時間限定で写真アップしてください。 うわっ どきどき。
Commented by cazorla at 2006-07-12 09:04
ペケさん 長府製作所の太陽電気発電機がすごく売れていた時期がありますね。 あの会社 一瞬にして 創業当時の社員全員がお金持ちになって。 夫があれは 安くて性能がよいと絶賛していたのですが・・
スペインももっと各家庭で太陽発電するといいかなと思うのですが(あれだけ太陽サンサンなんですから) でも 今のところ国産ではないのでかなり高くなるみたいですね。 ドイツのようにもう少し 取り付け時の経済援助があれば と思います。 
なかなか 何かを変える というのは難しいです。
日本は 今をときめくアーティストに(日比野以降知らないので)おーこれぞアートだ といってもらって 風力発電所をおしゃれスポットにしちゃう というのはどうでしょうか。 場所によってはほんとにきれいな感じに鳴ると思うので。  日本の原子力発電所の問題の方は最近どうですか?
 スペインのモップ 最初は えが太くってなかなか重労働だったんですが 最近は 素敵な発明だと言う夫の意見に賛成せざるおえません
名前
URL
削除用パスワード
by cazorla | 2006-07-11 09:07 | スペイン 文化 言葉 | Comments(10)

あなたに会いたくて・・・・


by cazorla