Tribal!
2006年 07月 22日

こういう手作りっぽいお洋服が好きです。
マドリッドのちいさなメーカーTribal Area

手縫いです。
夫が歌っております。
Mi mujer es Tribal wu wu wu♪
意味不明です。
色合いがいいですねー、素材は皮の様に見えますが。
こういう色がスペインに似合うんだろうなー。行ったことないけど、
イメージです。
私の服はもっぱら姉のお下がり。
この歳になってまだお下がりなんて・・・とも思わず感謝してます。
いつも新品同様くれるし、私お金使わなくていいので(笑)
でも素敵な服を見るのは大好きですよ。
見てるだけでなんか嬉しくなってしまいます。
昔の人は、自分の着るネグリジェなどにつけるレースを丹念に編んで、ネグリジェも細かいピンタックまで手で縫っていたんですよね。そういう仕事を見ると頭が下がります。
それともゴロの似た歌があって、替え歌してるとか?
下の記事、私は嫁も姑もいないのでコメントできませんが、アクセス解析って面白いですよね。私のブログの検索キーワードで一番面白いのは、今のところ「ゆるせん」と平仮名で書いて検索して来て下さった方です。
「ゆ、ゆるせん(許せん)」っていう記事にヒットしちゃったんだと思うんだけど、その方が探していたのは多分私の記事ではないと思います(笑)。
服を通して、色んな文化の発想や感覚が交じり合うのも楽しいですね。
ところで...ご主人の歌が意味不明ってスペイン語じゃないの(?_?)
作るところを見ましたが 何枚もの布を さっさと切って縫ってるんですね。 何枚も重ねることで丈夫にもなるし
このくらいの針目で縫ってるの見ると私もしちゃおうかな と言う気分にもなりますし